設立
近年高齢化が進む中、特別養護老人ホームなどの福祉施設や寝たきりの人、また身体障害者や在宅への訪問理美容サービスが進んでいます。本来の理容所・美容所での営業だけでなく、理美容業の成し得る新たなサービスの一つとして、また社会貢献という意味からも果たすべき役割は大きいと考えられます。そんな利用者様の在宅や施設に出向いてのカットやパーマ、カ ラーの理美容サービスの需要はますます拡大していきます。しかし、訪問理美容を取り巻く現状には課題が山積しています。自治体からの補助金制度についても 金額や受給方法、公的な研修制度も整っていません。そして訪問理美容を始めたいと思っていながら、何から手をつけてよいのかわからない、という理 美容師も沢山あふれています。こうした現状を打開するために、訪問理美容師のための講座及び研修制度の充実、そしてお客様が安心してサービスをご利用出来ますよう努めて参ります。
理事長メッセージ
日本中の理美容師の皆さんに「訪問理美容」をやって頂きたい!! そしてサービスをご利用されるお客様にもご満足頂きたい。そんな想いからスタートしました。現在、理美容室に来店できない高齢者・ハンディをもった方が年々増加しています。そんな利用者様の在宅や施設に出向いてのカットやパーマ、カラーの理美容サービスの需要はますます拡大していく事でしょう。そして当協会を通じて理美容師の皆様、サービスをご利用されるお客様がご満足頂ければ幸いです。
事業内容
訪問理美容をビジネスとしてスタートさせたい方への〝起業〝のサポート事業を始める。独立を目指すには少々早いので〝経験〝を積んでみたい会員それぞれのHP作成、指導と管理・運営。
  • 訪問理美容・訪問在宅理美容への営業サポートと営業ツールの提供
  • 訪問理美容師の養成講座及び研修、現場での実習同行
  • 訪問理美容器具の販売
  • 情報配信サービス
  • 会員・老人・身体障害者の方への理美容相談
役員
株式会社 福祉美容室 カット・クリエイト・21
理事長
藤田 巌(福祉美容室カットクリエイト・21 代表取締役)
事務局長
水上 幸彰(美容室翔美 代表)

ページ上部へ